車輪歴
 
もう何でもありな感じです(汗)
 



2005年11月を表示

終わったよ~ん

例の宿題終わったよ~ん(笑)
って言うか、半ば無理やり終わらせた面も否めないのが現実ですが。

だって、意味不明なんですよ(ToT)
どう訳してもいい訳文が出てこない文章があるんですよ!!
直訳してもなお更意味不明だし、PCの翻訳ソフトを駆使しても、意味不明・・・

もうこういう場合は、お手上げです。
仕方ないですから、そこは空欄にしておくんですね。
むこう(教師)も、そこまで厳しくチッェクしていないようで、とりあえず宿題を提出
すれば、ある程度はOKな感じなようです。

にしても、寒いですなぁ、奈良の冬は寒いんですよ~、ホンマに。
内陸気候だから、夏は暑いわ冬も寒いわの両極端気候ですので、慣れないと
住み難い地域あることは確実でしょうな(汗)

今日は暖かくしてねよー



11月16日(水)22:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 学校 | 管理

実は終わってないのよ~

昨日書きました英語の宿題、実はまだ終わってません(汗)

別に急ぐほどの宿題ではないんですよ?
提出日が金曜日なので、まだ日はあります。ゆっくりやっていく予定なので。

って余裕ぬかしていますが、この宿題予想以上に手間取るんですね(汗)
これをクリアしない限りはあとは悲惨なめに会います。

まぁ、まだ日はあるし^^;

なんだか眠くなってきたぞ~(-_-)zzz
昨日は11時に寝ましたからね、宿題で疲れちゃいました。
一度リズムが変わるとなかなか直りませんねぇ。

あー今日も早く寝よう、それでは~(^^)/



11月15日(火)22:54 | トラックバック(0) | コメント(2) | 学校 | 管理

あーまた英語か~

またまた英語の宿題がどっさり出てます(汗)

やたらと長い長文を訳すなんて至難の業!
金曜日までには終わらせないと・・・

それでは、翻訳作業にはいりますので!!また!



11月14日(月)20:53 | トラックバック(0) | コメント(3) | 学校 | 管理

小さな不満







つい先日、某サイクルショップによる機会があり、
展示してあったGTのMTBを観ていたときのことです。

写真を観ていただければ分かると思いますが、青い丸で囲んでいる箇所に注目
していただきたい。な~んか、赤いものが見えますよねぇ?

これ、自転車用語でテンションプーリーっていうのですが、なぜか赤いですよね・・・
実はこれプラスチック製だと思います。
直に、このGTのMTBを観ていたときに発見しました。
色から言って、恐らく、いや確実にプラスチックですよこれ?
普通は金属製なんですが・・・


ここまでケチらなくても・・・GTさんよ?
発見した瞬間信じられませんでした。テンションプーリーがプラスチックだなんて・・・

そりゃ、このMTBは下級グレードっていう位置づけはわかりますけど、プラスチック
はやめた方がいいのでは?駆動系統の一部なんですから、相当の負荷がかかる
はずです。これじゃ、長い間乗ってたら歯飛びすると思いますよ・・・

まぁ、確実にプラスチックかどうかは確認できなかったのですが(汗)

ま、グチみたいなものです。流しといて(笑)



11月13日(日)21:02 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自転車 | 管理

模試(ToT)

どぅあ・・・模試死にました。ええ見事に、あっけなく散りましたよ~

もうこんなもん出来るかい!っていうぐらいのレベルですよ。
世界史、国語は出来ました、だって日本語の問題ですし(笑)

問題は、英語ですよ、そうEnglishですがな。
もう訳が分からない、発音が違うものを探せとか、アクセントの位置が違うものを
探せとか、無理です。正直ね。

だって、そういう英語の発音聞いたこと無いし、聞いたとしても半ば日本語として
通用するような英語ばかりですから、発音のアクセントなんて分かりませんよ。

その後は長文のオンパレード。
あー、読む気無くすわ・・・このテスト。わざと闘争心を無くすための策略ではない
かと思うぐらいの長文攻めですよ。(怒)

頑張って読みましたが、知らん単語だらけでもう意味不明。
「傍線部①の具体的な内容を日本語で書け」

いやいやいやいやいや、読めないし訳せないのにどうやって答えろと?
白紙です。書けない、解けない。あーあ、もうやってらんねぇ(汗)
こんな気分になるテストです。どんな結果が帰ってくるか・・・


あー、そうだ。相棒の点検無事終わりました。
ちゃーんと、変速してくれるようになりましたぞ~^^



11月12日(土)22:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 学校 | 管理


(3/5ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 最後