車輪歴
 
もう何でもありな感じです(汗)
 



2006年6月を表示

おやおや

おやおや、昨日の記事書いた直後はアクセス数が飛躍的に伸びましたな(汗)
やっぱみんな、なんで自転車が倒れないか気になっていたのか?

あまりに専門的過ぎる話には興味が湧かないものだが、日常生活において感じる疑問などを開設する専門的な記事には人間飛びつく習性があるように感じられる。無関心と関心がある、の差は紙一重だということを改めて感じられることが出来たのであった・・・
なんか随筆みたいだな(笑)


って、今日のわけの分からん天気のせいで出掛けられへんかったし・・・ブー
一日中雲ってやがったし、雨雲が南にあったから警戒して出なかったのが外れになってしまったようだ。明日は、雨が降らない午前中にひとっ走りしておこうと思う。



6月10日(土)22:24 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日記 | 管理

自転車はなぜ倒れないか?

「自転車はなぜ倒れないか?」という疑問をもった人はいるだろうか?
おそらく、疑問を持ったとしても、理由まで突き詰めた人はそうはいないかもしれない。
いや、単に人間がバランスをとっているだけだという意見もある。


単刀直入に言えば、自転車が倒れないのは、ジャイロ効果のおかげなのです。

【ジャイロ効果】
・ジャイロ効果とは、回転軸の向きは空間に対して一定であるという回転しているコマの様な効果を言う。
分り易く書きますと、宇宙コマという玩具のコマが有りますが、このコマを手で持ち、振り回すと抵抗力を感じます。
この回ってるコマの回転軸に向きを変えようとする力が働くと、その力に反発する力が生まれます。
こういった現象をジャイロ効果と言うのです。

簡単に言えば、
・回転体は運動方向を維持しようとする
・回転軸の向きを変える力が働くと、その力の方向と直角方向に回転軸が動こうとする(元来の運動方向を維持するため、干渉が発生する。)

この場合の回転体とは、ホイールのことを指します。

要は、ホイールの慣性の法則と角運動量の保存によって、自転車は倒れないのですよ。
ですから、ジャイロ効果が発生し得ない停止状態では、自転車はこけてしまうのです。
まぁ、熟練者ならば静止状態でも自転車に乗り続けることができるのですがね。

ちなみに自分はもって3秒程度ですね、リアブレーキをかけてゆっくり停止した場合じゃないと無理です。脱線しますが、これを体験することができれば、いかにリアブレーキが車体を安定させる効果があるか実感できるはずです。



6月9日(金)23:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自転車 | 管理

おニュー製品








そろそろ新しいホイールが欲しいなぁと思ってる管理人であります。
今のホイール(純正)はクソ重い(失礼)ので、変えたいんですよ。
おまけに、自転車仲間の方に

「重そうだなぁ」
「空気抵抗でかそう」
「ニップル回し使えないやん、コレ」
「シマノかアレックスに変えたら?」

等など、えらい酷評です^^;

自分自身、このホイールをずっと使い続けているので、他のホイールが如何ほどのものか、まったく分からないので、まぁいいかと思って、ズルズルきてしまいました。
ですが、例のヒジキ事件(笑)以来、ローラー台専用ホイールも必要だなぁと感じ始め、それならついでに新しいホイールでも手に入れてやろうかと思い始めたのです。
候補に挙がっているのが、上写真の、SHIMANO WH-R550です。

こいつはデビューから2年近く経つのに、いまだに値下がりが起きてません(汗)
SHIMANOが値を吊り上げているのでしょうか?w(コラ

うーん、けっこう高いんですよ、こいつ。2万近くします(汗)
正月バイトの給料があと半分残ってますが、コイツを買ってしまうと、残りの5000円でタイヤやらリムテープ、カセットスプロケなどなどを買い揃えなければなりません。まず不可能です。
タイヤだけで、2000~3000円します、F・R揃えると4000~6000円もかかります。
スプロケも、4500円程度かかりますねぇ。それに、取り付け工賃云々計算すると、550では予算オーバーです。

そこで見つけたのが、WH-R500A↓↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-r500a.html

おおぉ、WH-R500のエアロバージョン、しかも5000円近く安いではないか。
ホイールの中ではかなり安いモデルですが、今のよりは確実にいいでしょう。重さはまだ測ってないので、どっちが軽いかは分かりませんが。

たぶん、コイツになるだろうな。



6月8日(木)18:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自転車 | 管理

うぬぬ

宇佐美氏と学校で話していた、某溜池の周回道路を地図で見ていたのだが、地図というのはいささかいい加減な部分が多々あるように見受けられるようです。

宇佐美氏の話によれば、その周回道路は立派な舗装路であるという話ですので、現地に足を運んだことのある宇佐美氏の話は疑いようが無いです。
しかし、地図上の表記では、点線で道が描かれているのですよ。

点線と表記されれば、ロード乗りは敬遠します。
ダート路の可能性が出てきます。

当たり前の話ですが、主要道路は地図上では太く実線で描かれます。
その他の県道、町道も実線で描かれます。実線で描かれる=まともに走れる舗装路という認識を我々は持ってますので、点線で書かれるとダートの感がするのですよ。

ですが、実際は舗装路・・・どうなってんだい。

地図上ではいい道で表記されている道なのに、実際は舗装ベコベコ、道狭しという道もけっこうあります。もうこれは走って道を調べていくしかないようですなぁ。



6月7日(水)23:06 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自転車 | 管理

暑い暑い

ここ数日暑い日が続いていますねぇ。
まぁ、もう6月ですし、暑くなっても問題ないのですが。

でもですねぇ、最近の太陽光線は身体にきます。


中学時代は、毎日ラケットを持ってボールを追っかけていましたが、それほど強い太陽光線とは感じなかったのですよ。やはり、地球温暖化の影響でしょうか?暑いです。非常に。

昨年も真夏に走り回っていましたが、一番暑い午後2時ごろは足が回らないのですよ。一時間近くたったら、自然と足が回るようになって、スピードが乗るのです。やはり、暑さは人間のパフォーマンスを落とすのは事実のようです。体感温度が低いとされる自転車でもそうなのですから、他の競技は地獄でしょう・・・

今年の夏は、どんな夏になるかな~



6月5日(月)22:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理


(5/6ページ)
最初 1 2 3 4 >5< 6 最後