車輪歴
 
もう何でもありな感じです(汗)
 



自転車

スローパンクチャー

昨日の晩に発見したんですが、ロードのフロントタイヤがスローパンクチャーを起こしていました。
夜にあれこれ作業するのは鬱陶しかったので、今日の午前中にチューブを交換しました。

しっかし、いつも思うのですが、あのタイヤチューブの独特の臭いはどうにかなりませんかなぁ・・・嗅ぎなれてるんで、あまり気にはしてないのですが、手に臭いは着くし、けっこうしぶとい臭いなんですよ。しかも臭いがけっこうドギツイのでねぇ(汗)



6月25日(日)23:09 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自転車 | 管理

暑いなぁ








今日、このクソ暑い中走ってきました(笑)

自転車は止まると暑いんで、走り続けてる方が涼しいんですよ。
だから信号待ちなどは地獄です(汗)

CRを走っていると、野良ちゃんがいっぱいお昼寝しているではありませんか。
これは写真に撮らなければ^^;

確認できただけで、6匹の野良ちゃん?がお昼寝しておりました。
しかし、体がわりと綺麗な子も多かったので、飼い猫かもしれませんね。


その後は明日香へ・・・
別に明日香まで行く気はなかったんですが、気がついたら明日香におりました(笑)

D=52.28km Avs=24.6km/hでした。



6月24日(土)22:31 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自転車 | 管理

くっそ~~~~~








くっそー、105の9S(13-25)がネットあさひで欠品で注文できん・・・
一週間近くチェックしてるけど、まだ入荷しないみたいだな・・・

確かに、人気のあるギア比だから欠品するのかも・・・
TIAGRAの9Sでもいいのだが・・・105で動いたかな?

TIAGRAと105は互換性があるのは知ってるが、ディレイラー105、スプロケTIAGRAでは動くのかな?こりゃ、調べてみないと分からんなぁ。



6月22日(木)22:45 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自転車 | 管理

自転車のコンポについて勉強しよう

自転車を乗り始めて、まずぶち当たるのが、コンポのグレードの高さ。
コンポのグレードの高低で、バイク本体の値段も大体わかるという代物です。

コンポっていうのは、コンポーネントの略です。

【component】
構成要素をなす各部分。また、独立した各部分の組み合わせで一つに構成できるようにしたもの。


とまぁ、バイクを構成する、各部分のパーツと思ってください。


この、コンポっていうのは、上級グレードから下級グレードまで様々な種類があるわけです。
上級グレードは本格レース仕様で、軽量化・空気抵抗の低減、駆動抵抗の低減などを徹底して開発したモデルであります。
当然、非常にお高いです(汗)
耐久力は、どうなのでしょう?やはり、若干落ちるのでしょうか?耐久力が無いという話は、今のところ耳にしていませんね。

下級グレードは、まぁ、一言で言えば、入門用グレードでしょうか。
別に、入門用グレードだからあんまり走らないのか?と言うわけでもなく、けっこう走ってくれます。そりゃ、スポーツ走行用に開発されたものなんですから、そこらへんの安物自転車のパーツとは雲泥の差がありますね。

バイクのパーツの世界は面白いモンで、例えばホイール。
300g軽いだけで、価格は3倍の開きがあります。
わずか300g、されど300g。こんな世界なのです。見かけ上は、あまり差はないのですが、とことん突き詰めたい人(レーサー)は、当然上級グレードを買いに走るわけなんです。

裏を返せば、値段の差は3倍だけど、重量の差は300g程度。
という考え方も出来ます(笑)
その人の考え次第で、300gの差は大きいか、小さいか、だいぶ変わってくるんですね。

個人的には、軽い方が断然良いのですが、お財布がね^^;


さてさて、んじゃコンポのグレードについて書きましょうか。宇佐美氏必見!!(笑)

上に書いてあるものほど上級グレードです。

【ロードのコンポグレード】
DURA-ACE (7800)
DURA-ACE (7700)
ULTEGRA
105
TIAGRA
SORA
Fバーロードコンポ

【MTBのコンポグレード】
XTR
DEORE XT
SAINT
HONE
DEORE LX
DEORE
ALIVIO
ACERA
ALTUS



という、ランク位置づけなんですが・・・
MTBのコンポの下三つがいつの間にかHP上から削除されてます(汗)
ACERAなんか、お馴染みのグレードだったんですけどね・・・
この3つのグレードのコンポは、お安いモデル用のものでして、シマノのHPに載せるのを辞めたのかもしれませんね。って、言っても、ACERAのMTBの多いと思うけど・・・安いバイクには見えなかったんだけどなぁ・・・
自分はあまり詳しくないのですが、ロードの方も、昔、105とULTEGRAの間だったかはっきりしませんが、中間グレードがあったという話を聞いたことがあります。

いろいろと、グレードがあるようで、覚えるのが大変(笑)



6月19日(月)19:19 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自転車 | 管理

軽量化の予想

今日、純正のホイールの重量計ってみた。

タイヤ、リリース機構含めて、約1300g
こりゃ思いな・・・

タイヤ、リリースを除けば、多分1kgぐらいだろうか?
新しいホイールの重量は、約880gとしたら、両輪合わせて200g以上の軽量化ができるわけだ。
たかが200g、されど200gこれは大きい。

実際問題、もっと軽量化になると思うが、タイヤ重量を計ってないので、なんとも言えません。
上手くいけば、600g~400gは軽量化できるかも。



6月13日(火)22:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自転車 | 管理


(5/14ページ)
最初 1 2 3 4 >5< 6 7 8 9 10 最後