車輪歴
 
もう何でもありな感じです(汗)
 


新しい順に表示

軽量化の予想

今日、純正のホイールの重量計ってみた。

タイヤ、リリース機構含めて、約1300g
こりゃ思いな・・・

タイヤ、リリースを除けば、多分1kgぐらいだろうか?
新しいホイールの重量は、約880gとしたら、両輪合わせて200g以上の軽量化ができるわけだ。
たかが200g、されど200gこれは大きい。

実際問題、もっと軽量化になると思うが、タイヤ重量を計ってないので、なんとも言えません。
上手くいけば、600g~400gは軽量化できるかも。



6月13日(火)22:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自転車 | 管理

痒い

うー、なんだか変なデキモン?でしょうか?身体が痒いのです。
位置的に虫に刺される箇所ではないのですが・・・うーん・・・

どうなってんでしょうか・・・
オカン曰く、ダニに噛まれたのだろうと(汗)
なんじゃそりゃ・・・



6月12日(月)22:14 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日記 | 管理

天気を気にしながら・・・









今日は、奈良葛城山の麓にある、一言主神社と九品寺に行ってきました。
空は微妙な感じでしたし、8時前に雨が降っていたので、朝起きてからはPCで雨雲レーダーと睨めっこしていました。どうやら天気は大丈夫そうです。刻一刻と変わる雨雲の様子には興味をそそられましたが(笑)

予定より50分近く遅れて出発しました。
なんだか足の回りが不調、レーパンの具合もあんまり良くない・・・
つまり、今日は調子が悪い日なのかもしれないです・・・
調子が悪い日は、こういう兆候が出ますし、事故率が上がるような感じがします。
確証はないですが、そんな気がするのです。
いつもより、運転には気をつけていきました。走るにつれ、足の調子も上がり、速度もグンと伸びてきたので、調子は元に戻ったようです。

あーだこーだ走ってるうちに、神社に到着、思ったより近かったです。
まぁ、地図で見た限りでは、片道15キロと踏んでいましたが、予想通りの距離で到達しました。

この一言主神社、かなり歴史があるのです。
確か、葛城の神を奉っているはずです。
古代日本史が好きな人間ならば、一度は聞いたことのある、豪族『葛城氏』の神様でもあったはずです・・・自信はないですが。
当時の大王家(天皇家)を凌ぐほどの力も持っていた時期もあるといい、このあたり一体では、葛城氏の栄光の跡が見受けられます。近所にある古墳群も、おそらく葛城氏のものと考えられていますので、ざっと1600年近い歴史を持っているんですよね。
記紀にも、葛城の神の記述もあるとか。


話を戻しましょう、神社の中ははもう何度も着てるので、慣れてます。
今年はいろいろあってまだ参拝できてなかったので、着てよかったです。
静かな境内、大きな神木・・・まったりとしていたら・・・

中年のハイキング集団現る


あー、もうアカン・・・雰囲気台無し、やかましいんですよ・・・ガヤガヤと・・・
観光に来てもらうのは嬉しい、けど、奈良人特有の排他的な感覚・・・誰しもそうなのかもしれません。自分は地元じゃないと言われるかもしれませんが、自分はここは地元だと考えてます。家から15キロ範囲は地元と認識していますので・・・

そのまま神社を後にし、近所のお寺に避難したのでした・・・

避難したのは良かったんですが、駐車場に蜂が・・・
もうアカン、蜂だけは苦手です。別にさされた経験があるわけではないのですが、あの「ブーン」とした音が嫌のです。それに、奴らは毒もってますので、さされたらどういう酷い目に遭うか分かりませんので・・・
お寺の中を散策したあと、真っ直ぐ家に帰りました。

D=37.45km Avs=23.1km/h(遅い・・・



棚田の間を抜けるあぜ道です。


6月11日(日)22:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自転車 | 管理

おやおや

おやおや、昨日の記事書いた直後はアクセス数が飛躍的に伸びましたな(汗)
やっぱみんな、なんで自転車が倒れないか気になっていたのか?

あまりに専門的過ぎる話には興味が湧かないものだが、日常生活において感じる疑問などを開設する専門的な記事には人間飛びつく習性があるように感じられる。無関心と関心がある、の差は紙一重だということを改めて感じられることが出来たのであった・・・
なんか随筆みたいだな(笑)


って、今日のわけの分からん天気のせいで出掛けられへんかったし・・・ブー
一日中雲ってやがったし、雨雲が南にあったから警戒して出なかったのが外れになってしまったようだ。明日は、雨が降らない午前中にひとっ走りしておこうと思う。



6月10日(土)22:24 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日記 | 管理

自転車はなぜ倒れないか?

「自転車はなぜ倒れないか?」という疑問をもった人はいるだろうか?
おそらく、疑問を持ったとしても、理由まで突き詰めた人はそうはいないかもしれない。
いや、単に人間がバランスをとっているだけだという意見もある。


単刀直入に言えば、自転車が倒れないのは、ジャイロ効果のおかげなのです。

【ジャイロ効果】
・ジャイロ効果とは、回転軸の向きは空間に対して一定であるという回転しているコマの様な効果を言う。
分り易く書きますと、宇宙コマという玩具のコマが有りますが、このコマを手で持ち、振り回すと抵抗力を感じます。
この回ってるコマの回転軸に向きを変えようとする力が働くと、その力に反発する力が生まれます。
こういった現象をジャイロ効果と言うのです。

簡単に言えば、
・回転体は運動方向を維持しようとする
・回転軸の向きを変える力が働くと、その力の方向と直角方向に回転軸が動こうとする(元来の運動方向を維持するため、干渉が発生する。)

この場合の回転体とは、ホイールのことを指します。

要は、ホイールの慣性の法則と角運動量の保存によって、自転車は倒れないのですよ。
ですから、ジャイロ効果が発生し得ない停止状態では、自転車はこけてしまうのです。
まぁ、熟練者ならば静止状態でも自転車に乗り続けることができるのですがね。

ちなみに自分はもって3秒程度ですね、リアブレーキをかけてゆっくり停止した場合じゃないと無理です。脱線しますが、これを体験することができれば、いかにリアブレーキが車体を安定させる効果があるか実感できるはずです。



6月9日(金)23:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自転車 | 管理


(16/49ページ)
最初 12 13 14 15 >16< 17 18 19 20 21 最後