車輪歴
 
もう何でもありな感じです(汗)
 


新しい順に表示

ロード用タイヤ

やはりローラー台を漕ぐとタイヤの消費が激しいです。
タイヤ減りがけっこうあるとは聞いていましたが、ここまで減るとわ・・・

セッティングが悪いのか、負荷の掛けすぎか、回転数を上げすぎか何か原因は分かりませんが、減りが多いです。かなり磨耗していますね。

今履いているタイヤはパナレーサーのストラディウス・プロです。
ごく一般的なロードタイヤです。

レース仕様のタイヤではないと思いますが、粘るし、ウェット性能もなかなかの物です。ですから、別段不満とかそういうものはありませんけどね。
ひょっとしたら、ローラー台には柔らかすぎるコンパウンドなのかもしれないと考えはじめました。
いや、他に原因はある可能性はあります、セッティングを少しずつ変えていけば、磨耗が少なくなる可能性は残されているんですが、まだはっきりしないんで・・・


柔らかいなら硬いタイヤを選択すればいいじゃないか。
ずばりそうですよ、硬いタイヤを使えばいいんです・・・と思うんですが。

そこそこ硬いタイヤなら、ツーリング仕様で出回ってます。
パセラとかツーキニスト、この類のタイヤは硬めで耐久力重視のタイヤです。

これを使いたいんですが、問題があります。

ロード向けの700・23サイズが無いんです・・・

あるのは、700・25、とか28、こりゃ太い。
相棒の標準タイヤは25でしたが、今の23の方が気に入ってるんで、太くしたくは無いんですよ。ならば、別サイズの26インチのものを履かせようと思ったら履かせられるんですが・・・ブレーキの位置やらいろいろ変えないといけないので厳しいです。
ってか、ブレーキごと交換しないと履けないと思います・・・

うーん、ここは無難にストラディウス・プロの進化系の、ストラディウス・エリートにしようか。
耐久力が上がってるらしいけど、どんな程度なのやら。



7月19日(水)22:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自転車 | 管理

雨の日は

雨の日は何にもする事がありませんね・・・
宿題の作文は、規定枚数に届いてないけど書きました(笑)
これ以上書くことが出来なかったんで、出さないよりマシという感じで書きました(爆)


今日も朝8時半に起きて、9時15分過ぎから10時前までローラー台を漕いでました。
これをするしか時間の潰しようが無いんですよねぇ、現実。

しかーし、ローラーを漕ぐとやっぱりタイヤが減るので長時間は乗れません。
だから、暇つぶしというレベルでローラー台を漕いでいるわけではありませんが、夢中になれる時間がそれだけなんですよ。他の時間は、ただボーっと流しているわけではないのですが、何かしらに打ち込んでいるかと言われれば、そうではないんです。
要は、自分から自転車を取ってしまえば、何も残らないってことかな?
実際はそんなことはないでしょうが、F1だとか車、飛行機云々の好きな事柄は残るでしょうが、F1はもちろん車も運転できないし、飛行機も飛ばせない(笑)
体を動かしていられるのは、今のところ自転車だけですね。
自転車だけに充実感や爽快感を求めているわけではないのですがね。

こういう時には、本でも借りに行くべきなんですが、雨の中走るのもどうも性に合わないし、読みたい本がはたして見つかるか否かなんて分かりませんから。特に、小説の類はあまり読まない自分にとっては、図書館の大部分の本棚は用無しの場所ですからね・・・やっぱ自分は守備範囲が狭い方だと感じる・・・
借りるのは、歴史、機械工学、神話・伝説、旅行記とかそんな感じかなぁ。

このジャンルの中にも好き嫌いがあるから、読む本は何万冊と貯蔵されている図書館の中からほんの数冊というレベル・・・これでは、おいそれと読むことは出来ない・・・(汗)


うーん、早く梅雨明けないかなぁ・・・



7月18日(火)22:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自転車 | 管理

AT車の多段化の傾向

昨今のAT車は、多段化の傾向が強くなっていますね。
現に、最近トヨタのCMでクラウンアスリートやマークXが六速云々と宣伝してるのがいい例でしょうね。ってか、どこのメーカーもAT車の多段化を進めているわけなんですが。

んじゃーなんで、AT車の多段化を進めているのかというと・・・


一番の理由は燃費の向上、これに尽きますね。

他にも、スポーティーな走りが実現されるといった、走りの理由もあるんですが、本音を言えば燃費の向上とハッキリと答えてくれるだろうと思いますよ。
現に、多段化により燃費の向上って、どこのメーカーのHP行っても記載されてますので。


んじゃ、何で燃費が伸びるのかというと・・・
4速AT車と5速MT車のギア比を比べれば分かります。

【参考車両・トヨタカローラ、4速AT】
第1速 2.847
第2速 1.552
第3速 1.000
第4速 0.700

【参考車両・トヨタカローラ、5速MT】
第1速 3.545
第2速 1.904
第3速 1.233
第4速 0.885
第5速 0.725


一瞬見ただけでは、何ら答えは見出せないと思いますが、4速と5速の差は一体なんでしょう?
一速ギアが多いか少ないか、コレだけですよね。


ここに答えがあります。
同じエンジン、ほぼ同じ車両重量で100キロまで加速しようとしましょう。
ギア比を見れば分かりますが、AT車の方は必然的にエンジンを引っぱってしまうっていうことが伺えます。
一速、二速が5MT比べてワイドレシオになってますので、それなりの加速をする際は必然的にアクセルを踏み込んで、引っぱってやらないと加速しません。って言うか、構造上どうしても引っぱってしまうんです。
エンジンは高回転になるほど効率はよくなりますが、燃費は落ちてしまいます。

カローラはファミリーカーなので、トップ、オーバートップのギア比についてはあまり言及しませんが、高速域ついても、5MTの方が大体はワイドレシオ設定になりますんで、燃費はATより向上します。
カローラの5MTは、オーバトップギアのギア比は、ATの方がワイドレシオですが、燃費は5MTの方が上です。
なぜなら、たとえワイドレシオであっても、AT車はトルコンを使わざるを得ないので、そこでどうしてもロスが出てしまいます。よって、そのロスが燃費に影響しているので、たとえ5MTよりワイドレシオであろうが燃費は劣ってしまうんです。


話が脱線しました。
で、燃費が向上するというのは昔から分かってはいたんですが、昔のトルコンはロスが大きく、メーカーからしたら、多段化してもロスが大きくなるだけだったので、4速ATがAT車の主流となっていきました。
しかし、トルコンの技術も大幅に進歩したため、多段化に踏み切っても大丈夫という水準にまで達したので、昨今のAT多段化が始まったわけです。

それに、最近は高級車にも走りを重視する傾向が見られますので、多段ATで、マニュアルモードなどを設定するとよりスポーティーナ走りが実現できます。ミニバンにも走りを求める時代ですので、当然の流れですね。ある意味、忘れかけられていた、車への走りの精神が復活したのかもしれません。
個人的にはMT車の復権が無い限り、断言できませんが(汗)


といっても、AT車は続々とCVTへと移っていますね。
特に、日産はCVTに自信があるようで、ファミリータイプの車にも積極的にCVTを採用しています。
他のメーカーもCVTを採用している車はありますが、ラインナップの数では日産が世界一ではないでしょうか?
日産が始めて開発した、トロイダル方式のCVTでは無いようですが、燃費の向上に貢献しているようですね。

そのトロイダル方式のCVTなんですが、セドリック、グロリアに採用されて話題になりましたが、重量がネックになってしまい、小型車には不向きなようですね。
何にせよ、CVTはこれからどんどん進化してくるでしょうね。



7月17日(月)21:56 | トラックバック(0) | コメント(4) | 日記 | 管理

そう言えば

そう言えば、宿題の作文のこと担任が何か言ってたような記憶がうっすらと・・・(汗)
完全に聞き流していたから、記憶の奥底にしまいこまれていたみたいです。
ということはですよ・・・宇佐美クンの言ってたとおり・・・

作文の宿題は実在する


ということになってしまいますね・・・あーあ、結局書かねばならんか・・・
クソ・・・この歳になってまで作文とはねぇ・・・アホらしくて付き合ってられん。
小学校一年から、彼是何枚もの作文を書かされたことか。どれだけの苦痛を強いられ、時間を浪費し、無意味な時間を過ごさねばならなかったかを思うと涙が・・・

スイマセン、ちょっと大げさすぎました(笑)


って、作文の話は別として・・・明日の天気微妙ですな。
せっかく宇佐美クンと走りに行く予定なのに・・・ブー



7月16日(日)21:59 | トラックバック(0) | コメント(61) | 日記 | 管理

ええっと

ええっと・・・今日で実質学校は終わりなんだが、終業式までに宿題があるという話を微妙に耳にしたのだが・・・担任から直接連絡が無かったので、はたしてどっちなのだろうか?

噂によれば、20日までに仕上げなければならない、人権作文たるものがあるらしい。
この歳になってまで作文を書かせるとは呆れたものだが、宿題ならしょうがない・・・

って、頼れるのはそう!宇佐美クン!君だ!(笑)
人権作文の宿題ってあるの?無いの?どっち!!!!!?(爆)



7月14日(金)22:09 | トラックバック(0) | コメント(3) | 日記 | 管理


(10/49ページ)
最初 6 7 8 9 >10< 11 12 13 14 15 最後